MSXプログラミングで必要な機材【コントローラー編】
MSXプログラムミングで開発したゲームプレイ用のコントローラー MSXはパソコンですので、ゲームの操作をキーボードで行うことも可能ですが、拡張端子に接続するコントローラーが販売されています。プレイアビリティの向上にもつな...
MSXプログラムミングで開発したゲームプレイ用のコントローラー MSXはパソコンですので、ゲームの操作をキーボードで行うことも可能ですが、拡張端子に接続するコントローラーが販売されています。プレイアビリティの向上にもつな...
MSXプログラミングをセーブできる機器 MSXでプログラムを入力したら、そのプログラムをセーブする機器が必要です。記録媒体としてはカセットテープ、フロッピーディスクがありますが、現状ではメディア、機器ともに入手性が悪く導...
MSXプログラミングにおいて実機環境ではMSXの画面内ではスクロールができないため、たびたびLISTと打ち込む必要があります。 MSXの24行の表示1画面内に収まるようにLISTで表示する行数を調整するなどの手間が必要で...
ここではMSXでゲーム開発をするのに参考にした資料(書籍、雑誌、ムック)をご紹介します。 MSX POCKET BANKシリーズ MSX POCKET BANKシリーズはプログラミング初心者でも理解できる教科書的な内容で...
MSX-BASICにはプログラム中で使用するコマンド等に割り当てられた文字列がいくつかあり、これを予約語と呼んでいます。 予約語はユーザーが指定する変数名、関数名には使用できません。また、予約語を先頭から含む場合も変数名...
キャラクタコード 16進数 対 キャラクタ MSXで定義されているキャラクタと対応するコードを16進数で示します。 &H00 から &H1Fまではコントロールキャラクタとして定義されています(ここでは表示してい...
MSXプログラミングでゲーム開発をするにあたってMSX-BASICの知識は欠かせません。 ALLマシン語というハイレベルな手段もありますが、まずはMSX-BASICから入るのが良いでしょう。 ここでは、MSX-BASIC...
【エミュレータ中編】にてMSXPENにてPCからプログラムコードをコピー&ペーストすることができました。 今回はMSXPENで開発したプログラムコードの保存と実機環境への読み込みについてご紹介します。 また出先でもオフラ...
【エミュレータ前編】にてWEBMSXをMSX2の日本語版で起動することができました。 ここからMSXのプログラムを打ち込んでいけばいいのですが、現代のPC環境に慣れているためか不便さを感じませんか。 MSXの実機では取扱...
MSXプログラミングをもっと手軽にしたいですよね。 MSX実機環境を揃えたくても予算が足りない。実機揃えても設置する場所がない。 そんな方にお勧めなのがPC上でのエミュレータ環境です。 本体もキーボードもモニターも専用品...