MSXプログラミングで必要なゲーム開発環境【エミュレータ後編】

アイキャッチ画像

【エミュレータ中編】にてMSXPENにてPCからプログラムコードをコピー&ペーストすることができました。 今回はMSXPENで開発したプログラムコードの保存と実機環境への読み込みについてご紹介します。 また出先でもオフラインで使用できるエミュレータについても簡単にご紹介します。

MSXプログラミングのプログラムコードの保存(MSXPEN,WEBMSX)

MSXPENの左側画面で入力したプログラムコードを右側のWEBMSX画面で変更していなければ、そのままコピー&ペーストでメモ帳などに張り付けて保存しておけばよいですが、WEBMSX側で記載したプログラムコードを保存するにはどうしたらよいのでしょうか。

WEBMSX部分のプログラムコードはコピー&ペーストできること(【左側のAlt】+【B】でテキスト入力画面を開いて、そこにプログラムを【Ctrl】+【V】でペースト)を【エミュレータ中編】でサラリとご紹介しましたが、これはPCからWEBMSXへの一方向のコピー&ペーストです。 ここではエミュレータ環境から実機環境へのプログラムコードの読み込み方法についてご紹介します。

MSXプログラミングを仮想フロッピー経由で保存

仮想フロッピーディスクを経由してMSX BASICからPCへのプログラムの書き出しは以下のようにして行います。 MSX実機環境にFDDが搭載されているか、FDDエミュレータをお持ちの場合に有効です。

  1. 仮想フロッピーディスクを挿入
  2. プログラムをセーブ
  3. 仮想フロッピーディスクをPCに保存
  4. MSX Floppy Disk Managerで開く   
  5. 実際のフロッピーディスクに保存     

以下に手順の詳細を記載します。

①仮想フロッピーディスクを挿入

WEBMSXに保存メディアの仮想フロッピーディスクを挿入します。WEBMSXの下部、フロッピーディスクのアイコンから【Add Blank Disk】を選択します。 フロッピーディスクのアイコンが白色になればOKです。

Add Blank Disk

②プログラムをセーブ

WEBMSXにて入力したプログラムを仮想フロッピーディスクに保存します。コマンドは以下です。

SAVE"プログラム名"
SAVEPROGRAM

次行に【Ok】と出力されればOKです。

③仮想フロッピーディスクをPCに保存

WEBMSXの下部、フロッピーディスクのアイコンから【Save Disk Image】を選択し、任意の場所に名前を付けて保存します。 拡張子はdskとなります。

SAVEDISKIMAGE

フロッピーエミュレータをお使いの場合は、保存されたdskファイルをそのままSDカード等に保存すればMSX実機で読み込みできるようになります。

④MSX Floppy Disk Managerで開く

実際のフロッピーディスクに保存するには、dskファイルの中にあるプログラムを取り出す必要があります。 おすすめはMSX Floppy Disk Managerです。

MSX Floppy Disk Manager(β版)の公開

VFD EXPLOREにてdskファイルを読み込み、保存されたプログラムを取り出します。

⑤実際のフロッピーディスクに保存

PCのFDDに実際のフロッピーディスクに保存を挿入し、2DDでフォーマットします。上述のMSX Floppy Disk Managerで2DDフォーマットができます。 

同じくMSX Floppy Disk Managerを開き、VFD→FDからにて実際のフロッピーディスクにプログラムを保存します。

あとはこのフロッピーディスクをMSX実機に挿入し、以下のコマンドでロードします。

LOAD”プログラム名”

以上で、WEBMSXまたはMSXPENのプログラムをMSX実機で読み込むことができました。

ちなみにMSX Floppy Disk Managerを介して逆の手順を踏めばMSX実機からWEBMSX等のエミュレータにプログラムを引き渡すこともできます。

 

MSXプログラミングを仮想カセットテープで保存

仮想カセットテープを経由してMSX BASICからPCへのプログラムの書き出しは以下のようにして行います。 実機環境にFDDがなく、またFDDエミュレータもお持ちでない場合、CMT端子がある機種(例えばCASIO MX-10にはCMTインターフェイスが標準装備ではなく、専用のインターフェイスが必要。)の場合に有効です。 PCからMSX実機に読み込む方法はいくつもありますが、ここでは簡単にできるAndroidスマホのアプリを使った方法をご紹介します。

  1. 仮想カセットテープを挿入    New Blank Tape
  2. プログラムをカセットにセーブ   CSAVE”プログラム名”
  3. 仮想カセットテープをPCに保存  SAVE TAPE IMAGE
  4. Android  スマホに転送      Googleドライブ経由、Gmailなどで
  5. MSX2CAS           ドラッグアンドドロップ

以下に手順を記載します。

①仮想カセットテープを挿入

WEBMSXに保存メディアのカセットテープを挿入します。WEBMSXの下部、カセットテープのアイコンから【New Blank Tape】を選択します。 カセットテープのアイコンが黄色になればOKです。

②プログラムをカセットにセーブ 

WEBMSXにて入力したプログラムを仮想カセットテープに保存します。コマンドは以下です。

CSAVE"プログラム名"

プログラム名は6文字以内にしてください。 次行に【Ok】と出力されればOKです。

③仮想カセットテープをPCに保存

WEBMSXの下部、カセットテープのアイコンから【SAVE TAPE IMAGE】を選択し、任意の場所に名前を付けて保存します。 拡張子はcasとなります。

WEBMSX テープイメージの保存

④Android  スマホに転送

MSX2CASがインストールされた環境にてプログラムを読み込むための手段です。GoogleドライブやONEドライブ、Eメール経由、SDカードなどメディアでの引き渡しなどがあります。

⑤MSX2CAS 

Androidスマホ、タブレットで利用できるアプリです。 WEBMSXで仮想カセットテープに保存したプログラム(拡張子.cas)をMSX実機にロードすることができます。 MSX本体にCMT端子とCMTケーブルが必要となります。

https://www.msx2cas.com/

MSX本体にCMTケーブルを接続し、LAOD用端子をAndroidスマホ、タブレットのイヤホン端子に接続します。 Androidスマホ、タブレットにMSX2CASアプリをインストールし、先ほど保存したプログラム(拡張子.cas)を開きます。 この時適正なLOADコマンドが表示されるのでMSX本体側でLOADコマンドを打ち込みます。 

CLOAD"CAS:ファイル名.CAS",R

その後、MSX2CASの再生ボタンを押せばロードが始まります。

ボーレートは1200bpsですので、MSXの初期値に同じとなっています。変更している場合は調整してください。 ロードがうまくいかない場合は、接続する端子が間違っていないかを確認し、正しければスマホ、タブレットの音量を調整してみてください。 

オフラインでも使えるMSXエミュレータ

出先で通信環境がなかったり、大規模な通信障害が起こった際にWEBMSXやMSXPENは使えません。 そこで、オフライン環境でも使えるMSXエミュレータを紹介します。

  1. blueMSX
  2. MSXplayer(公式)

①blueMSX

WINDOWS環境であれば、オフラインで使えるMSXエミュレータはblueMSX一択だと思います。 下記サイトが公式(日本語版)です。

http://bluemsx.msxblue.com/jindex.htm

推奨動作環境も10数年前のWindowsPCでも動くようですので、今お使いのWindowsPCであれば問題ないでしょう。

【ツール】-【マシン構成編集】にてMSXの規格とリージョンを選択できます。

【ツール】-【コントローラ/キーボード構成編集】にてキーボードの入力割り当てを変更できます。 WEBMSXやMEXPENと併用するのであれば、キーの割り当ては合わせておいたほうが混乱は少なくなるでしょう。

私はWEBMSXに合わせて以下の通り割り当てをしています。

MSX Windowsなど
【CTRL】 【左側のCtrl】
【CAPS】 【無変換】
【GRAPH】 【右側のAlt】
【かな】 【左側のAlt】
【SELECT】 【ScrolLock】と【F10】
【STOP】 【Pause】と【Break】と【F9】

②MSXPLAYer(公式)

MSXmagazine永久保存版①②③に添付されたCDに入っているMSXPLAYerはASCII公式のエミュレータです。 Windows10環境で起動させるには③のCDが必要ですが、XPがあれば①②のものでも起動可能です。 

MSXmagazine永久保存版③はプレミアム価格で取引されています。 MSXmagazine永久保存版①②は③程ではないですが、数千円は必要です。 わたくしはMSXPLAYer用にWindowsXPマシンを一台保管していますが、収録されたゲーム専用機となっておりあまり出番はないです。

 

ゲーム開発環境【エミュレータ後編】はここまでです。 【実機編】、【エミュレータ前編、中編、後編】にて環境整備は一通りできることでしょう。  

2022年7月30日にはMSX DEVEROPPER CONFARENCE1 TOKYOが開催されます。 MSX3の発売ももうすぐです。 MSXは過去のものでなく現在進行形&未来発展形となっています。